2012年11月28日水曜日

2012年11月18日のお弁当は「鶏唐揚げとカレーコロッケ、白身フライのミックスフライのお弁当♪」を作りました。

 2012年11月18日のお弁当は、「鶏唐揚げとカレーコロッケ、白身フライのミックスフライのお弁当♪」を作りました。
 作りました♪なんて書いても全部冷食だったりします(≧∇≦)/ ダハハハ♪
冷蔵庫に長期不良在庫状態の冷食を処分するべくお弁当にします。

 冷凍食品の詰め合わせとも言えるお弁当ですねw
しかし、今やファミレスやファーストフード、お弁当屋さんまで殆どが冷凍食品ですからね♪
何も恥じる事はありません、しかも、かなり美味しいですから尚更です。
おかずの種類はありますが、全部冷食です。当日の朝やることは、油で揚げるだけです
メインのおかずが10分位で完成です(*゚∀゚)ノw
しかも、ホームフリーザーでそれぞれストックしているので、なかなか無くなりませんよ。
消費するバランスを考えてストックしてるつもりですが、最近の晩飯は焼き魚オンリーなので余計に難しいです。
たまにはいいか?の冷食祭り弁当です(@ ̄* ̄@) まいう♪

にほんブログ村 料理ブログ 節約お弁当へ
にほんブログ村 料理ブログ 節約お弁当へ

2012年11月26日月曜日

2012年11月16日のお弁当は「にんにくの芽と豚バラ肉の味噌炒め、水煮大豆入りのお弁当♪」を作りました。

 2012年11月16日のお弁当は「にんにくの芽と豚バラ肉の味噌炒め、水煮大豆入りのお弁当♪」を作りました。
 にんにくの芽は噛むと口の中ににんにくの香りが広がって美味しいですよね♪

 

 

 

 

 

 


 フライパンに油を敷いて豚ばら肉を炒めます。
肉の色が変わった所で味噌だれを加えます。私の場合味噌だれは麹味噌を醤油等で伸ばした物で作ります。目安としては【麹味噌  大さじ2杯:醤油 大さじ1杯:みりん 大さじ1杯:調理酒 小さじ1杯:砂糖 小さじ1杯】でしょうか?
 この味噌だれは自分の好みで調整して作りますので、その時その時でテキトーです
味噌だれを少し煮詰める様に、豚肉を炒めて行きます。
肉にお味噌が絡んできたら、冷凍のにんにくの芽を150gくらいですかね?凍ったままフライパンへ♪
 冷凍野菜のにんにくの芽下処理済み(予め少し茹でられている)ですので、しっかり火を通す必要はありません。
 にんにくの芽がフライパンの中で解凍されたら、今回は水煮大豆も加えて出来上がりです♪
冷凍野菜を使用するので、にんにくの芽を洗ったり、切り刻んだりする必要は有りません。
 本格的なおかずが10分弱位で出来てしまいます!
朝の時間が無い時にも、晩御飯に作るにも、手軽に野菜を無理なく採れます。
更に、野菜の皮や芯などの生ゴミも発生しないので大助かりです。
 
 節約生活に於いて冷凍野菜は、季節に因る価格変動も全く有りません
鮮度は有りませんが、コストパフォーマンス抜群の野菜です。
これを使わない理由はないですねv( ̄ー ̄)v 

にほんブログ村 料理ブログ 節約お弁当へ
にほんブログ村 料理ブログ 節約お弁当へ

2012年11月14日のお弁当は、「ソースカツ丼+辛しマヨ弁当♪」を作りました♪

 2012年11月14日のお弁当は、「ソースカツ丼+辛し弁当♪」を作りました。
普通のカツ丼でも構わないのですが、ソースカツ丼のキャベツやご飯にに絡んだたっぷりウスターソースの味が結構好きです。
 そこに、更に辛しマヨをプラスして食べごたえのあるお弁当にしました♪

  • 丼ものですのでご飯は普通のご飯に千切りキャベツを載せて、更に辛しマヨをトッピングしておきます♪
  • 揚げた冷凍食品のロースとんかつをうたっぷりウスターソースに漬け込み上のご飯に載せます♪
  • 他のおかずは、昨日の残りの肉じゃがと茹で卵、いつもの赤ウィンナーです!

 

 

 

 

 

 


 冷凍食品のロースとんかつを利用すると色々なお弁当のバリエーションが作れて便利ですね。
しかも、業務スーパーで売ってる冷凍のロースとんかつは、厚みも結構あって5枚入り/¥498ですから一枚100円で十分満足の行くカツ丼やとんかつのお弁当に出来ます。
 冷凍のとんかつ5枚入りですので残りは、冷凍ストックをする訳です。しかし、ここで注意するのはホームフリーザーを持っていない方は必ず冷蔵庫に仕舞う前に、一枚一枚をビニール袋(レジ袋、小5号 がお薦めです)に小分けしてから仕舞いましょう。
 そうしないと家庭用の冷蔵庫の冷凍室では温度が高いので、とんかつの衣同士がくっついてしまい全部だめになってしまいます。
 冷凍食品も上手にアレンジを加えて、バリエーション豊かなお弁当にするのが飽きない秘訣になりますね(* ̄▽ ̄*)ノ
にほんブログ村 料理ブログ 節約お弁当へ
にほんブログ村 料理ブログ 節約お弁当へ

2012年11月24日土曜日

2012年11月13日のお弁当は「ガッツリ!男の牛筋肉じゃが弁当♪」を作りましたw

 2012年11月13日のお弁当は「ガッツリ!男の牛筋肉じゃが弁当♪」です。
ジャガ芋をおもいっきり大きく!牛筋肉もたっぷり入れて♪
ゴロゴロ人参入れて大盛りの肉じゃが弁当状態です(≧∇≦)/ ハハハ♪
 肉じゃが好きなんで、作る時は大盛りになっちゃうんすよね。

  • ご飯はいつも通り、白米に黒ゴマと小梅のトッピング!
  • サラダに千切りキャベツ、辛しマヨスイートコーンのトッピング♪
  • 赤ウィンナーは必ずw、でも今回は卵が入らない・・・w
  • ゴロゴロ野菜とじっくり煮込んだ牛筋肉じゃが♪

 肉じゃがについては特に説明はじゃないだけで、普通の肉じゃがです。
写真のスナックエンドウブロッコリーの代わりに飾りとして後のせにしています。
 当然肉じゃがは前日の夜に作りおきしていますので、当日の朝はお弁当箱に詰めるだけです。
美味しい手抜き弁当の出来上がりです
肉じゃがのレシピは下のクックパッドなどを参考に、自分でアレンジして、自由な肉じゃがで良いと思います♪


 さて、今度の肉じゃがはどんなのにしようかな(=^_^=) ヘヘヘ♪
にほんブログ村 料理ブログ 節約お弁当へ
にほんブログ村 料理ブログ 節約お弁当へ

2012年11月23日金曜日

2012年11月11日のお弁当は「何と!衣にオカカを練りこんだ!おかか入りの竜田揚げのお弁当♪」を作りました(^^)v

 2012年11月11日のお弁当は「何と!衣にオカカを練りこんだ!おかか入りの竜田揚げのお弁当♪」を作りました。
衣にオカカを練り込んでみたい!雰囲気的に行けそう♪
と考えて、実際に作ってみました・・・・・・・結果は?


 

 

 

 

 

 


 おかか入の竜田揚げは、結果から言うとイマイチ?( ´・ω・`)< ショボいな
と言う感じです。(笑)
 確かに竜田揚げを噛めば、噛むほどオカカの味が出てきていいです。
しかし、味が油に負けている?と言う感じで薄くなってしまうのです。
オカカ自体がご飯にかける「オカカ振りかけ」では、味が弱いんですね。
かなりの分量を入れたつもりですが、効果は無かったようです。
かえって後片付けの油に大量にオカカが・・・・・w
 一応レシピ的には普通の竜田揚げです、一口サイズに切った鶏もも肉にだし醤油で下味を付けます。片栗粉にオカカを大量に入れてから、水をチョコット入れてドロを作り鶏肉に絡めます。
そして油に入れる直前にまた、片栗粉をまぶして揚げます。
 全体的な味のトーンは外れていないので、おかか自体の味を強い物にすればかなりイケると思います。もうちょっと研究の余地がありますね、お店やレストランでは決して味わえ無いお弁当になりますからチャレンジです(^^)v
にほんブログ村 料理ブログ 節約お弁当へ
にほんブログ村 料理ブログ 節約お弁当へ

2012年11月22日木曜日

2012年11月10日のお弁当は、「鮭のみりん漬けと味付けひじきの出し巻き卵のお弁当♪」を作りました!

 2012年11月10日のお弁当は、「鮭のみりん漬けと味付けひじきの出し巻き卵のお弁当♪」を作りました!

 

 

 

 

 

 


  味付けひじきのだし巻き卵は、業務スーパーで売っている味付けひじきをそのまま使っています。こういったサイドメニューの食材はお弁当にそのまま使ってもいいですし、卵焼きの具材として使ってもOK、晩御飯の箸休めとしても便利ですからアレンジ次第でとても重宝します。
 今回の出し巻き卵に入れて見ましたが、ひじきの甘さがだし巻き卵と合い間ってとても美味しくなります♪
  鮭のみりん漬けは、通常定塩の鮭が一般的?ですが、普通の甘ジャケでも美味しく作れます。
私は近所のスーパーで鮭の特売があると、まとめ買いをしています。
 鮭を一尾づつビニール袋(小さいコンビニ袋を使うと、取っ手部分が縛れて小分けに便利♪)にみりん漬けのタレと一緒に入れて、一晩冷蔵庫で鮭をつけ置きにしています。
 そうして一晩漬け置きにした鮭をビニール袋のままホームフリーザーでホームフリージング
使う時は一尾づつ袋にたれ漬けのまま冷凍された鮭を、レンジでチン♪するだけ!
簡単手間いらずで誰でも作れる、美味しい鮭のみりん漬けです(*゚∀゚)ノ
 ホームフリーザーで冷凍ストック出来ると、本当に食費が節約出来て賢い生活ができますね♪
にほんブログ村 料理ブログ 節約お弁当へ
にほんブログ村 料理ブログ 節約お弁当へ

2012年11月9日のお弁当は、「照り焼きチキンステーキと煮かぼちゃのお弁当♪」を作りました♪

 2012年11月9日のお弁当は、「照り焼きチキンステーキと煮かぼちゃのお弁当♪」を作りました♪
最近なかなか更新できていませんが、お弁当は毎日作っておりますので頑張ってアップさせて頂きます!


 

 

 

 

 

 

  煮かぼちゃは簡単ですね!
かぼちゃの大きさに寄りますが、適当な大きさに切ったかぼちゃを皮目を下に鍋に入れて
砂糖を大さじ3~4杯、お醤油少々、水をかぼちゃが浸るくらい入れて落し蓋をして水気がなくなる位煮るだけですが、薄めた麺ツユに砂糖を入れて煮汁にしても美味しいです♪
 また、今回の煮かぼちゃは生のかぼちゃを使いましたが冷凍かぼちゃを使うと、かぼちゃに砂糖を振りかけてレンジでチン♪するだけで煮かぼちゃが出来ます!

 照り焼きチキンステーキは鶏もも肉を皮目をバリッと焦げ目を付けて焼いてから、醤油+砂糖+みりん+調理酒で照り焼きのタレを混ぜて作ります。
作ったタレをフライパンに入れて、タレにトロミと照りがでるまで煮詰めながら焼いて完成です。

照り焼きのタレはお好みで作るのが(・∀・)イイ!!ですね、


 照り焼きのタレは、上のクックパッドのレシピを基本にします。
甘めにするなら、みりんを多めに!
辛めにするなら醤油を多めに!
トロミを多くするなら砂糖を多めに!
とゆう具合にお好みで調整して、美味しく頂きます(@ ̄* ̄@) まいう♪
にほんブログ村 料理ブログ 節約お弁当へ
にほんブログ村 料理ブログ 節約お弁当へ

2012年11月17日土曜日

2012年11月7日のお弁当は、「エビピラフならぬ、炊飯器で作るベーコンピラフのお弁当」を作りました♪

  2012年11月7日のお弁当は、【炊飯器で作る、エビピラフならぬベーコンピラフのお弁当】を作りました♪
 炊飯器ピラフはご存知のかたも多いと思いますが、研いだお米と具材を炊飯器に一緒に入れてスイッチPON❢で出来る、簡単ピラフのことですね♪
 当然炊飯器のタイマーを使えば、前の晩に炊飯器にピラフをセットしておけば朝にはピラフの完成です。忙しい朝や休みの日の簡単ご飯に重宝しますし、思ったよりずっと美味しいのでよく作ります♪

  • エビピラフでもいいのですが、エビは加熱すると縮んでしまって残念な感じになるのでベーコンを沢山入れてベーコンピラフにしました♪
  • サイドメニューはサラダがいつもの千切りキャベツにからしマヨスイートコーンのトッピング。
  • 茹で卵とレンジでチンしたさつま芋を入れました♪
  • 彩り良くするために、赤ウィンナーブロッコリーをピラフに載せて♪

 炊飯器で作るピラフについてのレシピは、クックパッド等で検索していただければ色々なレシピが出てきますので、気に入ったレシピで作るのがいいと思います。

 

 私が作ったベーコンピラフは晩御飯も一緒に作っているので、お米を三合と粉末のコンソメスープを大さじ1杯、炊飯器にお水を2.5合分入れます。
続いて炊飯器に玉ねぎ一個分の刻み玉ねぎ、ベーコン5枚を短冊切りにして入れます。
後はミックスベジタブルをお好みの分量で、お醤油を隠し味程度に小さじ1~2杯入れます。
炊飯器のコースを「固め」又は「普通」の固め炊きにしてアイマーをセットすればOK(* ̄▽ ̄*)ノ

 翌朝ピラフが炊きあがっていますので、バターを炊飯器に小さじ2~3杯分とあらびき黒胡椒を入れてかき混ぜたら完成です♪
 この炊飯器ピラフは思った以上に美味しいので大変お薦めのお弁当メニューです。
お弁当に入れるご飯は白米ばかりになるので、たまにはピラフが新鮮で(・∀・)イイ!!ですね
 ピラフのトッピングに目玉焼きやチョリソーなど載せて、色々変えればバリエーションも楽しめてより良いお弁当ライフを楽しめます。
どうせ作るのなら、「美味しく、楽しく、より安く♪」がモットーです(≧∇≦)/ ハハハ♪
にほんブログ村 料理ブログ 節約お弁当へ
にほんブログ村 料理ブログ 節約お弁当へ

2012年11月16日金曜日

2012年11月6日のお弁当【じっくり煮込んだ牛筋とゴロゴロ野菜カレー弁当】を作りました♪

 11月6日のお弁当は、「ゴロゴロ野菜とじっくり煮込んだ牛筋カレーのお弁当」です♪
お弁当にカレーとかw全く自由にお弁当ライフを送っています♪

 写真には撮っていませんが、ご飯が別に付きます。
野菜をゴロゴロ入れているのでサラダは有りません。

カレーですので日が立つほど美味しいということで、前日の晩御飯に作ります。
牛筋カレーですので手間がかかりますが、まずは牛筋のアク抜きをいたします。
 たっぷりの水にお酢を入れて(お酢で柔らかく出来るらしい)牛筋肉をアクを取りながら20分位煮込みます。油とアクが凄い取れますが、煮込み終わったら牛筋肉を水で洗って置いておきます。
  私はカレーを作る時は玉ねぎを業務スーパーの冷凍刻みタマネギを使っています
値段が安いだけでなく、冷凍刻みタマネギですので凍ったままフライパンで炒めます。
手間暇かけずにに飴色タマネギが出来ますし、カレーに煮込んだ時に溶けやすく甘みが(; ・`д・´)gグッんとアップします♪
 冷凍刻みタマネギを炒めて、色づいてきたら他の野菜も一緒に炒めます。
野菜に火が通り始めたら、先ほどの牛筋肉を一緒に炒めます。
後はズンドー鍋に移して10分煮込み、火を止めてカレー粉をイン!更に弱火で10分程煮込んで完成です。私はカレーの彩りを良くするために、完成してからブロッコリーをトッピングしています。
ブロッコリーとカレーは良く合いますし、牛筋肉は安いですからお勧めですね(@ ̄* ̄@) まいう♪
にほんブログ村 料理ブログ 節約お弁当へ
にほんブログ村 料理ブログ 節約お弁当へ

2012年11月15日木曜日

2012年11月4日のお弁当は、【バジルを練りこんだバジルチキンの唐揚げ弁当】にしました♪

 2012年11月4日のお弁当は【バジルチキンの唐揚げ弁当】をつくりまた♪

  唐揚げは鶏もも肉(240g位一枚)を一口サイズに切り込んで、衣に薄力粉と粉末コンソメスープの素(大さじ1)+乾燥バジルをお好みで♪+卵1個を混ぜて作りました。
 
 私は最近【変わり唐揚げ?】に凝っています(笑)
衣に色々なものを練り込んで作っていますが、唐揚げ用の冷凍鶏もも肉を予め解凍してから醤油の唐揚げダレに漬け込んで有ります。
唐揚げダレは【醤油+みりん+砂糖+しょうがスライス】で一般的な竜田揚げの下味に近いタレです。
 このタレに解凍した鶏もも肉(1枚240g~280g)をビニール袋に一枚一枚分けて、タレと一緒に晩漬け込みます。
タレに一晩漬け込んで味が十分染み込んだ所で、鶏もも肉をビニール袋にタレ漬けにしたままホームフリーザーでホームフリージングしています。
 使用する時はそれを1枚解凍して使用するだけですので、お弁当で使用する以外にも晩御飯など手軽に下味付きの鶏もも肉を使えて大変便利です。
 冷凍の鶏もも肉は2kgで¥600位と大変安いですが、その反面2kgのボリュームは大変な量です。
その分量を冷凍ストックするには、一般の冷蔵庫の冷凍室では無理が有ります。
格安に食費を抑える事ができ、無駄が発生しないホームフリーザーは絶対必要です!
v( ̄ー ̄)v ヴイヴイ
にほんブログ村 料理ブログ 節約お弁当へ
にほんブログ村 料理ブログ 節約お弁当へ

2012年11月13日火曜日

2012年11月03日のお弁当は「魚の名前を忘れたが、小魚の煮付けとひじき入りのだし巻き卵弁当♪」を作りました。

 2012年11月03日のお弁当は「魚の名前を忘れたが、小魚の煮付けと味付けひじき入りのだし巻き卵弁当♪」を作りました。
 しかし、肝心の魚の名前を忘れてしまった(笑)
1月半くらい前に近所のスーパーで見かけて、大きさが小振りで3尾で¥198だったのでお弁当に( ゚∀゚)チョウドイイ!!
 と買ってからした処理をして、ホームフリージングしていた物。
スーパーでも初めて見る魚だったから名前を忘れてしまった(≧∇≦)/ まあいいか、ハハハ

  • ご飯は定番、黒ゴマと小梅のトッピング。
  • 赤ウィンナーにブロッコリー♪
  • だし巻き卵は味付けひじきを入れて♪
  • 名前は忘れたが結構身がしまっていて、煮物に最適な小魚の煮物♪

 だし巻き卵は味付けひじきを入れすぎて、巻が崩れてしまっているが気にしないw
砂糖を多めに入れているので甘めのだし巻き卵に、味付けひじきの甘さが良く合います♪

 小魚の煮付けはいつも通りに前の晩に作ってしまいます。
ウロコとワタを取った状態でホームフリージングして置いたので、晩御飯が済んだ後にTVでも見ながら煮こむだけです。
 煮付けの調味液はテキトーですw、鍋に【醤油100ml位+砂糖大さじ2杯+みりん100ml位+酒50ml位】を一度煮立ててから魚を入れます。
そして生姜スライスを載せてから、落とし蓋をして12分くらい煮込みます。
煮込んだらまず魚だけ鍋から取り出して、残りの煮汁を若干とろみが付くまで煮詰めます。
煮汁にトロミが付いたら、取り出した魚に絡めて出来上がり♪
 翌日のお弁当に詰めるだけのお手軽メニューです♪
忙しくても安心のお魚弁当(⌒P⌒) じゅるじゅる
にほんブログ村 料理ブログ 節約お弁当へ
にほんブログ村 料理ブログ 節約お弁当へ

2012年11月12日月曜日

2012年11月2日のお弁当は、ジャンクフードか?ソウルフード?ベーコンエッグのお好み焼き弁当♪を作りました(^^)v

 2012年11月2日のお弁当は、豚玉ならぬベーコンエッグのお好み焼き弁当♪を作りました(^^)v 自炊弁当を続けているとお好み焼きや焼きそばなどは定期的に食べたくなりますね。
この日のお弁当もそんな感じです、関東の人達はおかずに炭水化物のお好み焼きを食べるのは抵抗の在る方もいるかも知れませんが関西では普通ですし、私は好きですね♪
  •  ご飯はおかかご飯にヒジキの煮物♪
  • サラダは無くて(お好み焼きの生地にキャベツを練り込んである為)蒸かしさつま芋。
  • 定番の赤ウィンナーは外せない!
  • ベーコンと卵のお好み焼き、からしマヨ青海苔のトッピング(*゚∀゚)/


    お好み焼きは生地に和風だしをたっぷり入れて!千切りキャベツと一緒に混ぜ合わせました。
    そして写真では判りませんが真ん中に落とし卵して、ベーコンを載せて焼いたお好み焼きです。
    しかも、そのお好み焼きを2枚を入れて青海苔からしマヨのトッピングをしました♪
     お好み焼きのソースは業務スーパーの徳用お好みソースですが、お好み焼の屋台等で普通に使われている商品ですから美味しいですし馬鹿安♪
    このお弁当はボリュームあります!!大満腹です(@ ̄* ̄@) まいう♪

    にほんブログ村 料理ブログ 節約お弁当へ

2012年11月6日火曜日

2012年10月31日のお弁当は、「インゲンと豚バラ肉の味噌炒めのお弁当」です♪

 2012年10月31日のお弁当は、「インゲンと豚バラ肉の味噌炒めのお弁当」にしました。


  インゲン豚ばら肉の味噌炒めは簡単ですね♪
フライパンに油を敷いて、豚ばら肉を炒めます。肉の色が変わったら冷凍野菜のインゲンを入れて一緒に炒めます。インゲンに油が周ったら、「味噌大さじ2+醤油小さじ1+日本酒大さじ1+砂糖お好みで+みりん小さじ1位」を混ぜて味噌を伸ばしてタレを作る。味噌を伸ばして混ぜ合わせたらフライパンへ♪
 水気が少なくなったら完成(*゚∀゚)/
これも冷凍のインゲンを使ってるのでインスタントで出来上がりご飯によく合うおかずです!

にほんブログ村 料理ブログ 節約お弁当へ
にほんブログ村 料理ブログ 節約お弁当へ

2012年11月5日月曜日

2012年10月30日のお弁当は「これぞ弁当男子?!おかかご飯と特盛筑前煮のお弁当♪」を作りました♪

 2012年10月30日のお弁当は「これぞ弁当男子?!おかかご飯と特盛筑前煮のお弁当♪」を作りました♪

  

 筑前煮などの煮物弁当は当日の朝に作れないので、当然前の晩に作り置きをする事になります。前の晩に作るとなると大変そうですが、業務スーパーの冷凍野菜を使ったりすると鶏もも肉を一口サイズに切り分ける以外は、野菜を洗うことも包丁を使うことも有りません。
殆ど野菜を汁気が無くなるまで煮るだけですので、寝る前にTVでも見ながら作れます。
 筑前煮のレシピなどはクックパッドなどを検索して気に入ったレシピで作るのがいいと思います。


 今回は筑前煮の一般的なレシピ?ですが、それだけでは詰らないので”きんぴら風にピリ辛”にしてみました(*゚∀゚)v
  1. 筑前煮の調味液は基本的なものです、お好みで自由な味付けで
    みりん   大さじ2
         100cc
    水  400cc
    醤油    大さじ2
    砂糖    大さじ1
  2. 鶏もも肉(1枚 240g位)を一口小に切り分けて、ごま油で炒めます。肉の色が変わったら業務スーパーの冷凍野菜和風野菜ミックス(凍ったままw)を入れて一緒に炒めます。
    今回は”きんぴら風”にする為に輪切り唐辛子を一摘みいれました♪
  3. 冷凍野菜和風野菜ミックスが融けたら、調味液を入れて汁けが無くなるまで煮込むだけですね。

 私は業務スーパーの冷凍野菜和風野菜ミックスを使用していますので、野菜を洗ったり皮を剥いたり、切り刻んだりする必要がないので、時間と手間が大幅に短縮されます!
更に、下処理済みの冷凍野菜は季節に寄る価格変動も無い上に、冷凍状態ですので使う分だけ袋から取り出して使用出来ます。
残りは次回に!または違う料理に!と応用して使うことが出来るので、無駄が全く発生しません。
 唯一つ問題があるのは、一般的な冷蔵庫しかない場合、冷凍室にストック出来るスペースが無いと(冷凍野菜などは500gでもかなり袋が大きい!)他の冷凍品を入れることが難しくなります(>_<、)/ 
 格安の業務用冷凍食品を日常的に使用して賢い節約をするには、冷蔵庫の他にホームフリーザーを是非用意すべきです!

ホームフリーザーの利点はっここ!
ホームフリーザー自体は単純な機能しかないのでお値段は安いです。
一般家庭用の100リッター未満のサイズであれば2万円でお釣りが来ますv( ̄ー ̄)v ヴイヴイ
ホームフリーザーの節約効果は生活スタイルまでも激変させますよ!
野菜を洗ったり、皮を剥いたりしないで無駄無く、簡単に料理する事ができます。
ソーセージやベーコン、ブロック肉などを格安の大袋で購入して使う分だけ使いたい時に解凍して使用できるので買い物に出かける回数が減らせて、忙しい毎日に時間的なゆとりさえも出来る♪

ホームフリーザーで食費を節約して、他の出費にお金を使う事で賢い節約生活をしましょう!
v( ̄ー ̄)v ヴイヴイにほんブログ村 料理ブログ 節約お弁当へ
にほんブログ村 料理ブログ 節約お弁当へ

2012年10月28日のお弁当は、「わさび醤油の唐揚げ弁当♪」を作りました!

 2012年10月28日のお弁当は、「わさび醤油の唐揚げ弁当♪」を作りました!

  • ご飯はいつも通りの黒ゴマに小梅
  • サラダに千切りキャベツにからしマヨスイートコーンのトッピング♪
  • レンジで作る青ネギ入の出し巻き卵♪
  • 衣にわさび醤油を練りこんだ、鶏もも肉の唐揚げ!
  • 赤ウィンナーブロッコリー
    今回はワサビ醤油を唐揚げの衣に練り込んで見ました♪
    結果としては改良の余地が在る。お言うことですかね?
    揚げたての唐揚げには、確かに食べるとワサビ醤油の香りおわさびのピリッとした辛味を感じますが時間が経つと香りは少し残っていますが、辛味は殆ど感じません!
     やはり加熱後の唐揚げ(唐揚げにした後)に粉末の練りわさびを掛けたほうが良いかもしれないですね♪(笑)
    にほんブログ村 料理ブログ 節約お弁当へ
    にほんブログ村 料理ブログ 節約お弁当へ