2014年8月2日土曜日

2014年8月1日 今日のお弁当は「唐揚げとマカロニサラダのお弁当」です!

2014年8月1日
今日のお弁当は「唐揚げとマカロニサラダのお弁当」を作りました♪

今日のお弁当は唐揚げ弁当♪
今回の唐揚げは、いつもの唐揚げとちょっおはくと衣を変えて見ました。
いつもはフライドチキンタイプのパウダーのみか「卵と薄力粉」で中華タイプの厚めの衣の唐揚げにします。
今回は唐揚げの画像でもわかりますが、中華タイプの衣をチョ~固めに作り、砂糖醤油と生姜スライスで下味を付けた鶏もも肉をワザと斑にになるように包み、唐揚げにしましたw
そうするとこ衣の厚みがバラバラなので、食感に変化があって面白いですね。
衣がサクサクするところは、クッキーの様ですw
特に味が良くなるわけではありませんが、もうちょっと研究したいですねヽ( ̄▼ ̄*)

今日の食材 ※価格は変動しています♪

●業務スーパー
冷凍鶏もも正肉 2kg’(200g×10枚)

●業務スーパー
各種マカロニ  500g ¥97
●業務スーパー 
冷凍野菜  ごぼうと人参の千切りミックス  500g

さて、今回のブログも更新が1日ずれちゃいましたが、一昨日の7月31日に埼玉県久喜市の鷲宮神社へまた神楽の見学へ行って来ました♪
鷲宮神社公式

7月31日は、鷲宮神社の「鷲のなごし」と呼ばれる「夏越祭」です。
いわゆる夏の大祓で、半年間の自身の罪穢れを人型に移し、加須市川口の中川へ流します。
当日は午前11時から「土師一流催馬楽神楽」の奉納があり、午後4時から鷲宮神社から歩いて30分くらいの中川河川敷への「夏越行列」が行われました。
そして、中川の河川敷において「大祓」と「巫女舞」、「人型流し」が、しめやかに行われました♪
当日はとても暑くて、最高気温が34℃を超える猛暑の中、「土師一流催馬楽神楽」と「鷲のなごし」を十分堪能して来ましたので、今日はその写真をご紹介します♪
いつものように、すべての写真は下のアルバムリンクから、または下のスライドショーでご覧いただけます。
ご興味がある方、まだ関東最古の古社鷲宮神社の夏越祭をご覧になった事が無い方は是非御覧下さい♪

【鷲のなこし】鷲宮神社の夏越祭と神楽♪  
●参道に建てられ「諏訪神社の借り鳥居」をくぐる♪
●鷲宮神社の拝殿に「茅の輪」が掛けられて♪
●第6座 八洲起源浮橋事之段 
日輪の型が綺麗だ♪
●「端神楽」
法学生の巫女さんによる「端神楽’はかぐら)」
第5座 磐戸照開諸神大喜之段 
頬をつたって汗が光る・・
●第8座 祓除清浄杓大麻之段 
巫女さんがいないと出来ない演目なので、普通の里神楽には見られない演目
●最高気温は34℃へ、当然エアコンも扇風機も無い・・・
●午後16時から「夏越行列」が中川へ出発♪
●田園風景の中を「夏越行列」が進む♪
●中川河川敷での夏越祭
●巫女舞
神楽保存会の小学生の巫女さんでは無く、鷲宮神社の本物の巫女さんによる巫女舞の奉納♪
●盛大に中川へ「人型流し」ヽ( ̄▼ ̄*)ノ
●日も暮れた中川、今年の鷲宮神社の「夏越祭」は終わった。

          

今回の鷲宮神社の「夏越祭」も無事に終わりました。
しかし、この暑さの中神楽を奉納される「土師一流催馬楽神楽保存会」の方たちの苦労も相当なものであったろう事は想像に難しくはありません。
しかも今日の国の重要無形民族文化財の「土師一流催馬楽神楽」を支えているのは、驚くことに地元の数名の「小学生の巫女さん達」です。
彼女らは今の演目に必ず必要なだけで無く、これからの800年の伝承を引き受ける子達です。彼女らが大人になり、どのように思うかはわかりませんが、彼女たちの流す汗が、必ず報われますように祈ります。

ヽ( ̄▼ ̄*)ノそいじゃまた♪

にほんブログ村 料理ブログ 節約お弁当へ

0 件のコメント:

コメントを投稿